昨日、一昨日と
SSAライブが開催されたこのタイミングで、そろそろこのブログにアイマスのタグがないのはやはりいかがなものかと考え、満を持しての投稿でござんす。今のところあんまり長文を書く気もございませんが。
リンク先にもある通り、今回は「つなぐ」をテーマにして、765プロ勢・モバマス勢・グリマス勢からそれぞれ出演したらしく、さらに二日目には876プロから愛ちゃんまで登場と、会場もビッグなら出演声優もチョービッグって感じで、観客チョー満足って感じよ。
って、行ってないんですけどね私。だから特にSSAについて書くことはないのです。
しかしね、先ほどツイッターをながめていたら、2004年の、アイマスというコンテンツが誕生して間もない頃の声優さんの挨拶的な画像と、昨日(一昨日)のSSAの画像を対比させ、すごいよねーすごいおっきくなったよねーなんて親心むき出しなツイートが目に入ってきて、ああそうだよなアイマスってもう10年続いてるコンテンツなんだよなあ、と多少感慨深くなるところがありまして。
10年続いているコンテンツと言ってしかし、私がその10年をアイマスと共に歩んできたというわけではないのです。キッカケはニコマスだからアイマスってもの自体を知ったのは2007年頃か。そこから嵌ったり離れたりしている内に、リアルタイムではないがアニマスを見て、おおー、唸った。ちょうどその頃はアイマスというかアニメ全般から離れていた時期だった記憶があるので、おおー、唸ったよ。
それからはもう本格的に嵌り……というとそんなこともなく、いわば本格的に付かず離れずな関係になったというのが正解でしょうか。まあ、好きの度合いやお金の掛け方などに程度はあれど、一アイマスファンってことには変わりはないわけです。10年は共に歩んでいないにせよ、2007年から数えると、もうかれこれ7年目になるわけです。まあ私の場合7年どっぷり、というわけではないのですが。
しかしニコマスがアイマスという要塞の入り口になった人は多いと思うのだけど、私がアイマスを知った当時、つまり2007年の夏から冬にかけてくらいの時期って、ニコマスキッカケの人は新参って扱いだった気がするのよね。確かにサービス開始からアイマスに関わっていた人たちからみたら完全に新参だわな。ただ、ここで使われていた新参って言葉は、「アイマスの新参」っていうよりは「ニコマスの新参」って意味であったような気がしなくもないけれど。実際に、RCくらいからニコニコの新規登録者がググーンと増えた感あるしな。それにしてもニコマスってなんなんだよ。曖昧だな。もちろんアイドルマスターという親に当たるコンテンツがあって、それに付随して出てきたのがニコマスってカテゴリーなわけだけど、ニコマスはニコマスでかなり独自な文化を持っているような気もするし、難しいな。
というわけでちょっと調べてみたのですが、ニコマスって言葉を冠した現存する最古の動画がこちらみたいです。
なんというか、結構わかりやすくニコマスって環境が説明されているような気が。
思ったのは、ニコマスは「動画投稿型SNS」の色が強いのかもしれない。
ま、いいや。とにかく言いたいのは、ニコマスキッカケでアイマスに入った人も、もはや新参とはとても呼べないようなボジションになってんじゃねーの? ってことよ。もう、7年よ。すげえな。なげえな。
あれ、こんな感じで終わらせる予定じゃなかったんですが、どうしよう。
なんかもっと、決定的に書きたいことがあってわざわざアイマスのはなしをしていたはずなんですが、なんだったっけ。
いいやいいや終わっちゃえ〜い!
あ、日付変わって今日、2月25日は千早の誕生日ですよ!